七五三、付き添いの兄弟の服装は?一緒にお祝いしても大丈夫?

七五三兄弟姉妹

こんにちわ!
7歳の女の子のママ あーやんママです。

今日は七五三の付き添い、兄弟についての疑問について、お答えしながら我が家の体験談も紹介して行きたいと思います。

読み進めて頂くと、以下の事がパッと解決しちゃいますよ!

 
七五三、付き添い兄弟の疑問

・兄弟で七五三をお祝いしても大丈夫?
・家族写真での兄弟の服装は?
・お参りの時の兄弟の服装はどうする?
・兄弟の年齢差別(4歳差.3歳差.2歳差.年子)一緒にお祝いする方法
・付き添いの姉、着物でもいい?

 
最後に、我が家のちょっと変わった?七五三も紹介しています。是非ご覧くださいね!



 
ママの服装・髪型のアイデアはこちらで記事にしました。

兄弟で七五三をお祝いしたら、かわいそう?

兄弟や姉妹がいる場合、

七五三を2人一緒にお祝いしたいな~。
1回で終わらせたいな~

とお考えのパパママもいらっしますよね。


兄弟一緒に七五三をやるメリットは?

一度に終わらせる事ができる
主役が2人だから、華やかになる
どちらか片方が、焼きもちをやかない

という事でしょうか。

逆に知っておきたいのが
七五三を一緒にやるデメリットのほうですが…


七五三を一緒にやるデメリットは?

お祝いの回数が減ってしまう
 ※華やかなお祝いの場が好きだとデメリットになります…
主役が2人だと慌ただしい



七五三を兄弟一緒にやるか?はパパママの考え方次第でOK!

メリットとデメリットを書きだしてみましたが、
パパママの考え次第で、デメリットがメリットにもなりえます。

だから、兄弟一緒に七五三をやるか?は、ご家庭の考え方次第で大丈夫ですよ。

因みに、うちの場合は姉妹で一緒に七五三をやりましたが
そのやり方が、ちょっぴり珍しがられました。最後に紹介するので
「こんな家庭もあるんだ・・・」程度に…(笑) 読んでみてくださいね。

次では、年の差ごとに兄弟の七五三をまとめていきます。

家族写真での兄弟の服装はフォーマルがいいね!

兄弟・姉妹が一緒に七五三をお祝いするケースではなく、
どちらか片方のみ七五三をする場合ですが、

家族写真での、兄弟の服装は悩みますよね。

フォトスタジオによっては、兄弟のフォーマル衣装を貸し出ししてくれる所もあるので
チェックしてみてください。

もし、なければ自分で用意する事になりますが、
せっかくの家族写真ですから、是非フォーマルなお洋服を用意してあげてくださいね。

男の子なら
シャツ+半ズボン+ジャケット(ベスト)

女の子なら
可愛らしいワンピースや、入学式等で着るスーツ
でも良いですね。

せっかく購入したなら
前撮りと、神社へお参りと、2回着用してもらいましょう!



男の子のフォーマルな服装

男の子のフォーマルスーツは
半ズボン+ジャケットで。

柔らかいカットソー素材なら、普段着のように動きやすいから
嫌がらずに着てくれますよ。

こちらは、柔らかいカットソー素材のパンツ+ジャケットのセット!
80cm~130cm のラインナップで、¥2.980(税込)

着心地のよいベストなら男の子も動きやすい

七五三兄弟男の子服装

ジャケットよりも、着心地の良いベストなら、
動き回りたい男の子もニッコリ!

こちらは、ベスト+パンツ+シャツ+ネクタイの4点セットで、
全部そろって¥3.980(税込)
サイズは95cm~130cmのラインナップです。

付き添い女の子の服装

女の子七五三

付き添いの女の子の服装は、ワンピースやセットアップがおすすめです。
発表会で着るドレスのような服装も良いですが、主役より目立っちゃうかも・・・
という思いから、ワンピースを選ぶご家庭が多いですよ。

こちらは、お育ちの良さそうな正統派ワンピースで、
スカートの下に別売りのチュチュを重ねてボリュームを出しています。
サイズは120cm~150cmで、¥1.490(税込)

華やかなドレス風ワンピース

女の子七五三兄弟

華やかなワンピースを付き添いの女の子にも着せたいな。
という場合には、オフホワイトや淡いピンク色のワンピースがおすすめです。

こちらのボレロ風ワンピースは、長袖だから七五三シーズンにぴったり。
ベイビーちゃん用サイズもあって、本当に天使みたいです。
サイズは80cm~120cm で¥5.616(税込)です。

お参りの時の兄弟の服装は?

七五三ママ
お参りの時(外出時)に兄弟のスーツをレンタルできるフォトスタジオは、殆どありません。

という事は、パパママが用意する事になるのですが、

七五三シーズンの10月、11月ともなると、
ちょっぴり肌寒い・・・

お天気によってはコートが必要な事もでてきます。

という事で、
お参りの時の服装は、長袖のワンピースやスーツを選びましょう。

こちらの、ショップさんでは、子供用のフォーマル衣装が豊富で、価格も安いですよ。
うちも、入学式用のスーツはこちらで購入しました。

七五三でお祝いをもらった!お返しはどうする? 
はこちらで記事にしています。

付き添いの兄&姉はスーツでかっこよく!

お姉ちゃんやお兄ちゃんが大きくて、もう七五三は数年前に終わったよ~。
という場合には…
服装は、先ほど紹介した通り、
スーツやワンピース
が良いと思いますよ。

お兄さんらしいカッコいスーツや
お姉さんらしいおしゃれなスーツを是非選んであげてください。

年齢によっては、卒業式でも着られる可能性もありますしね♪

4歳差の兄弟姉妹の七五三

姉妹が4歳差の場合、一緒に七五三はやりやすいと思います。


妹:3歳
姉:7歳

と4歳差はピッタリの年齢差!
お祝いが、1回で終わってしまうのは寂しい気もしますが、
写真撮影も1度で済むし、
神社のお参りや、食事会も1回で終わるから、かなり経済的です。

ただ、
主役が2人もいると、正直、慌ただしいです・・・

外出先で写真を撮る時などは、可愛い着物姿の娘たちを記念に残したくて、あっちも!こっちも!と
となりがちで、
「七五三をじっくり楽しむ」という感じにはなりません。
↑(私のことです(笑))

それから、
3歳の妹の方は、まだまだ手がかかるので、ママは手を繋いだり抱っこしたりでお世話が大変。
7歳のお姉ちゃんの方に、気を回す余裕がない・・・トホホ・・・

となってしまうかもしれませんね。

とはいっても、経験者は語りますが(笑)
「2人そろっての着物姿は、本当に可愛いし、写真映えもGOOD!

2人の娘のママになってよかったな~♥と思える瞬間でもありましたよ!

男の子と女の子の4歳差

姉妹の場合、4歳差の七五三はやりやすいですが、
男の子と女の子兄弟の4歳差は
ちょっと難しいです。でも上手くいけば以下のようにできますよ!


弟:4歳(数えで5歳)
姉:7歳(もうすぐ8歳)

という感じで、うまく行けば出来ると思います。

もし、タイミングが合わなければ、無理して一緒にするより
ずらして行っても良いですしね。

2人でやるのとは又違い、
1人の七五三をじっくり楽しむ事ができますよ。

3歳差の兄弟姉妹の七五三

3歳差の場合も、一緒に七五三をやりやすいです。

姉:7歳
弟:4歳(数えで5歳)

姉:6歳(数えで7歳)
妹:3歳

兄:5歳
妹:2歳(数えで3歳)

という感じで、合わせる事ができます。

でも、

2歳(数えで3歳)の七五三はちょっと大変かもしれません。
長時間の慣れない着物は子供にとっても負担がかかりますから、
お参りはサッと済ませるのが良さそうです。

2歳差の兄弟姉妹の七五三

2歳差の場合も兄弟だと、一緒に合わせるのが簡単です。
兄弟の場合は、


姉:7歳
弟:5歳

姉妹の場合は、


姉:6歳(数えで7歳)
妹:3歳(もうすぐ4歳)

という感じで、生まれ月のタイミングが合えばできそうです。

年子の兄弟姉妹の七五三

年子の七五三は、1番頭を悩ませるのではないでしょうか?

姉妹で年子の場合なら、


姉:3歳
妹:2歳(数えで3歳)


姉:7歳
妹:6歳(数えで7歳)

 

兄弟で年子なら


兄:5歳
弟:4歳(数えで5歳)

 

男の子、女の子の兄弟なら


姉:6歳(数えで7歳)
弟:5歳

という風にできますが、

同性兄弟の場合、「双子じゃないのに一緒に七五三をするのはどうかな~?」
と悩むママもいらっしゃるようです。
が、調べてみると、年子で一緒に七五三をしているご家庭、多いですよ!

兄弟でお着物を着る場合、子供の方も「お姉ちゃんと一緒♪」
とか、「弟と写真を撮るんだ♪」といった感じで、リラックスして七五三に挑んでくれたりするそうです。

うちの七五三の場合

うちは、4歳差なので2回一緒に七五三をしましたが、
2人で着物を着た事に、すんごい喜んでました!

2人が主役!なのでどちらか片方が焼きもちをやくこともなかったですよ~。

うちは、付き添いの姉に着物をきせました!

ととせのお祝い
※出典:スタジオマリオ

最初に触れた、「うちはちょっと珍しいタイプ」という話ですが
うちの場合は、写真撮影時だけ、上の子も着物をきせました♪


妹が6歳(数えで7歳)
姉が10歳

だったのですが、「2人でお着物、きてみる?」
と聞いてみたら、
妹も、お姉ちゃんと一緒に着物をきたい!

との事だったので、
お姉ちゃんは10歳(ととせ)のお祝いと称して、2人で着物をきて撮影してきました。

ととせ祝い(十歳)と、十三参り(十三歳)

お祝いは3歳と5歳・7歳で、次は成人式。
というのが一般的ですが、

10歳(ととせ)・ 13歳(十三参り)というのも地域によっては大事にしているようで

主役の妹(弟)がOKであれば、上の子のととせ祝いや十三参りを一緒にお祝いしてみてはいかがでしょう?

10歳は、二分の一成人式!などとも言われていますが、
うちの地域では、10歳(ととせ)のお祝いはそれほど盛んではなく、
回りからは、ちょっと珍しがられました。(笑)

我が家は、10歳と6歳(数えで7歳)という事もあって、
姉妹の今だけの姿を写真に収められたので、私としては大満足!
しかも、家族撮影だったため、フォトスタジオの撮影料は1人分で大丈夫でしたww

大手のフォトスタジオ(スタジオアリスとか)では、

ハーフ成人式と称して、
・10歳のお祝い写真を撮りましょう!

とか、

13歳の記念に!
・十三参りのフォトプラン!

と謳っているところもあるので、確認してみてください。

そういうプランがあるフォトスタジオなら
大きい兄弟用の衣装(着物やドレス)を借りる事もできますからね♪

七五三の兄弟あれこれ まとめ

今日は七五三の兄弟の服装や、撮影についてまとめてみましたがいかがでしたか?

七五三は家族にとって大切な行事の1つ!

だけど
主役ではない兄弟にとってはは、みんなの注目が主役に集まって、ちょっぴり寂しい気分になったりもします。
(私は幼い頃、妹に焼きもちをやいてました 汗)

そんな寂しい気分にならないように、よそ行きのスーツを用意してあげたり・・・
家族みんなで盛り上げる事ができると良いですね!

七五三の食事会について!知っておきたい事は、こちらで記事にしました。一緒にご覧ください★

それでは!素敵な七五三をおすごしくださいね!
この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。