こんにちわ!
うちには、7歳の女の子(末っ子の次女)がいるんですが
「お姉ちゃんになりたい!妹か弟が欲しい!」
と困った事をよくいいます。。。
末っ子って、赤ちゃんや小さい子が好き!ってタイプ多くないですか?
という事で、今日は
「妹か弟が欲しい!」と困った願望を持つ!?
お世話大好き!7歳の女の子へのプレゼントを紹介したいと思います。
赤ちゃんのお人形
「なんで赤ちゃんが欲しいの?」
と次女に聞くと、
「カワイイ赤ちゃんを、お世話したりお散歩したいから♥」
との事。
「そーかー。でもごめん!」
と伝えると、しばらくして、
これが欲しいな~♥
と見せてきたのが、赤ちゃんのお人形でした。(笑)
赤ちゃんのお世話人形って、3歳位の小さい子向け!
と思っていた私・・・
でも、7歳の次女はこれが欲しい!と言っています。

『レミン・ソレン』
対象年齢は2.3歳なんですが、
7歳でも、欲しい!との事で、かわいい~♥といつもスマホで見ています。
きっと2.3歳の子だと、お人形の髪の毛とか引っ張って、連れ回しますが(汗)
7歳くらいになると、本当に赤ちゃんとして大事にしそうな予感です。
というのも、うちには、べべちゃんという名前の赤ちゃん人形がいるんですが、
いつもタオルに包んで、ソファーに寝かせています。
そういえば、大人の女性でも、こういう可愛いお人形を部屋に飾っている人もいますしね~★
レミンとソランは別売り
そんな可愛いお人形のレミン&ソランですが、購入するか?は別として、調べてみました。
レミン&ソランって、お人形2人のお名前なんですね。
そして残念ながら2人は別売りです。(急に現実的ですいません汗)
レミン基本セット定価:¥5.378
ソラン基本セット定価:¥5.378
ネットだと、もう少し安くて、¥3.980でした(2018.5現在)
![]()
ソランの最安値検索はこちら
![]()
レミンとソランは姉妹
因みに、レミンとソランは仲良し姉妹だそうで、
レミンが妹でソランがお姉ちゃんなんですって!
なんでディズニーとコラボしてるの?と思ってみてみると・・・
レミンとソランは、夢の中で大好きなディズニーキャラクターに会い、
色々な事を学ぶ!
という設定になっているそうです。
もしかして、ディズニー好きなご家庭なら、レミンとソランはバッチリはまりますね!
今まで、赤ちゃん人形で、こういう設定ってなかったから新しいです。
商品には、ディズニーのミニ絵本もあり、
お子さんに読み聞かせをしながら、歯磨き習慣や思いやりなどの心をはぐくむ事ができる!
との事ですが
これって、完全に2.3歳向け遊びじゃーん!!!!
という事で
7歳的な遊びを考えてみました。
小学1年生や2年生位の7歳なら・・・
・自分で絵本を読みきかせて
・自分で好きなようにお世話をして
・自分の好きな場所に飾って(置いて)楽しむ
という遊びになりそうですね。
うん、これなら、憧れのお姉ちゃんになれます。(笑)
ディズニープリンセス好きも!


レミン&ソランでは、ディズニープリンセスのお洋服も販売しています。
シンデレラやベルのドレスがあり、好きなドレスを着せて、レミン&ソランにプリンセス体験をさせる事ができるのです~。
うちの次女(7歳)もディズニープリンセスになりたい願望!があって、
ディズニーの「ビビディバビディブティック」に行きたい!プリンセスになりたい!
とよく言っています。(汗)
だから、
・お姉ちゃんになりたい!
・赤ちゃんが欲しい!
・プリンセスも大好き!
という7歳ちゃんにもレミン&ソランは、ピッタリはまると思います~。
女の子の好きなお世話アイテム
レミン&ソランでは、オプションのお世話アイテムがたーくさんあります!
特に!お姉ちゃんになりたい7歳の女の子におすすめなのがこちら!

お人形のオムツセット~♪
これは、絶対に欲しいアイテムではないでしょうか?だって憧れのお世話ができるんですから★(笑)
ミニーとデイジーの絵本も付いて、
これを読めばオムツ交換のテンションもあがる?!
レミン&ソラン おせわ:ミニー&デイジー おむつカバーセット
それと、可愛い2人用のベッドもありますよ。
うちは、自分のベッドで一緒に寝たいそうなので、これは大丈夫かな?(笑)
でも、
よくよく考えたら、レミン&ソランって、2人持っていないと意味がない感じがします。
オプションに付いてくる絵本には必ず2人が登場しますし、
なんか、仮に1人だけ娘にプレゼントしたら、引き離された姉妹・・・(涙)
みたいな・・・
可愛そうな気がするのは私だけでしょうか・・・(汗)

ホワホワしていてかわいいな~♥
おっと!
なんだか色々調べている私の方が、レミン&ソランの世界観にはまってきたきがします(汗)
さて、お姉ちゃんになりたい!ていう7歳の女の子へ、ピッタリに思えるレミン&ソランですが、
2人を購入するのはちょっと・・・
という場合におすすめの赤ちゃん人形を次で紹介しますね。
大きなお人形


こちらは、等身大!とまではいきませんが、
比較的大きな赤ちゃん人形です!
お姉ちゃんになりたい!という気持ちをよりリアルに!?楽しめそうな気がします。
You&Meというシリーズのお人形なのですが、トイザラスで販売していて、
とってもリーズナブルなのも特徴です。(急に現実的ですいません 汗)
![]()
トイザらス You&Me だっこしてね!大きなベビー(花柄)
レミン&ソランの雰囲気とは、ちょっと違いますが
こちらは、1人で完了するシリーズなので、お手軽ですね(笑)
実は、
うちに今いる赤ちゃん人形(通称 べべちゃん)も、You&Meシリーズの赤ちゃんです。
かなり昔に迎え入れたので、今はショップでみかけませんが、
残念ながらうちのべべちゃんは、髪の毛がボサボサになってしまってます。(涙)
赤ちゃん人形以外には…
赤ちゃん人形って、2.3歳の女の子向けでしょ?
と思う方もいらっしゃるかもしれませんね。
私もそうおもっていましたから・・・
で、他にお世話遊びが出来そうな物はないかな~?
と探して見つけたのがこちら!
お世話遊びが楽しめる たまごっち

いきなり2Dになりますが(汗)
たまごっちは7歳の女の子にメチャ人気です。
遊んであげたり、かまってあげると育っていくので、
「お世話をしたい!」という女の子にはバッチリなんですね~
たまごっちは、ママたちが小さい頃1996年に発売したおもちゃで、
一時、影をひそめていたんですが、最近また人気になっています。
数年前に、娘の友達がたまごっちで遊んでいる姿をみて、私ビックリしたんですよ(笑)
懐かしいな~。たまごっち♥
お世話しなかったら、死んじゃった。とかありましたよね・・(涙)
新しい たまごっちMixは壮大!
今1番新しいのが『たまごっちMix』というシリーズで
お散歩先で出会ったたまごっちと、仲良くなってプロポーズが成功すると、
Mixされた子供が生まれてくる!というなんだか、壮大な設定になっています。
そして、うまれるたまごっちは、パパとママによってみーんな違うんです。
時にはパパ似のたまごっちや、おじいちゃん似のたまごっちが生まれてくる事もあるそうで、
そのパターンは数千万種類以上!
もう、何がなんだかわかりません(笑)
商品的には、
定番のたまごっちMix以外に、
サンリオとのコラボバージョンや
20周年のアニバーサリーバージョンなども販売されていて、
とっても沢山あるんですよね。
お友達どおしで、「どんあたまごっちが生まれた?」と見せ合うのが楽しいみたいですよ。
最安値検索はこちらから
![]()
うまれてウーモもお世話遊びができる

2年程前に、一世を風靡した「うまれてウーモ」
も、お世話遊びが楽しめます。
もはや、人間の赤ちゃんではありませんが(汗)
お世話大好きな次女は、初代のウーモを持っています。
たまごの頃から、大事に温めて、お世話をするので
生まれた時は、すんごく嬉しいみたいです(笑)
その後は、遊びを通して成長していくのですが、
この商品、1番の醍醐味は、「たまごから生まれてくる!」という所。
これが、1番面白くてワクワクする所なんですが、
うちの場合は、せっかく生まれて来たのに、その後はあまり遊びませんでした。(汗)
ウーモのレビューはこちれで書いたので一緒にご覧ください。
最近は、『うまれてウーモ おとぎの森』というシリーズが発売になりましたが、
新しいウーモは、子供の名前を覚えて、呼んでくれるそうですよ♪
毛並をよくなり、ふわふわ気持ちいそうです!
うまれてウーモ おとぎの森 最安値情報はこちら
![]()
【私の独り言・・・】
ウーモも、沢山の種類が発売になって、
ミニウーモや、きらきらウーモ。 今回はおとぎの森ウーモという事で
かなり迷走されてる気が・・・
やっぱり、1番のピークは2016年のクリスマス前後だったと思います・・・
在庫切れで全国のサンタさんが、頑張って探していた頃・・・
2018年3月に発売になったおとぎの森ウーモは、色んな属性のウーモがいすぎて、
もはや、大人的にはよくわかりません・・・
子供はすぐ覚えられるんでしょうけどね~★
お世話大好き!7歳女の子向けプレゼントまとめ
今日はお世話が大好きで、妹か弟が欲しい!という7歳の女の子向けプレゼントを紹介しましたがいかがでしたか?
うちの次女がよく「赤ちゃん欲しいな~」
と言っているので、
同じようなご家庭もあるかな?と思ってまとめてみました。
赤ちゃんは授かり物ですからね、
なかなか子供の願望は叶いません。(苦笑)
だから、お世話系トイや、赤ちゃん人形をプレゼントする事を思い立った私でありますが、
良かったら、参考にしてくださいね!
そうそう、、、女の子のタイプによっても、お人形が好きなタイプと、そうじゃないタイプといますよね~。
うちの場合、長女は、全然見向きもしなかったのですが、次女はお人形が大好きです。
下の子の方が、お姉ちゃんになりたい!気持ちが強いからかな?
な~んて思ったりもしますが、
赤ちゃん人形を可愛がっている姿は、7歳でも可愛いものです♥
それでは!
7歳の女の子へのプレゼント!素敵な物を選べますように★
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
